ユミアのアトリエ ヴィクトル武器『インペリアルドライブ』
目次
作成するインペリアルドライブ
ステータス(強化、特性なし):HP695、攻撃力1137、防御力495、素早さ391
効果:皇室御用達 Lv.10、戦陣の勝鬨 Lv.10、満ちた闘気 Lv.10

攻撃力重視で作成しています。防御力を重視する場合は、セージコートを選択できるときは選択してください。
さらに攻撃力重視にしたい場合は、火属性の場所はマリシャスチェーンを選択してください。
皇室御用達 Lv.10
最大HPがLv×30増加する。スキル使用時、自身の最大HP50 – Lvにつき、与えるダメージが1%増加する(上限あり)
戦陣の勝鬨 Lv.10
パイルを獲得した時、自身のHPがLv×1%回復する
満ちた闘気 Lv.10
パイルを消費した時、自身が与えるダメージがLv×3%増加する
事前準備
-
簡易祭壇の周りにマナスプレッダー、魔石結晶、鈴、結晶花を配置します。
-
「調合スキル獲得Ⅴ」を取得します。
-
最強装備作成準備 おすすめ調合アイテムで紹介している調合アイテムを用意します。
・賢者の石
・その他
ガーディアンストーン、アダマント、石材カテゴリ、火薬カテゴリの素材を使用します。
調合概要
ざっくりですが以下の優先度で素材を選択していて、セージコートまでが特に重要です。
- コアにドンケルハイトが選択できるときは選択する
- グランツオルゲンが選択できるときは選択する
- セージコートが選択できるときは選択する
-
こちらで紹介している調合アイテムが選択できるときは選択する
その中でもマリシャスチェーン、賢者の石、プラジオライト、コーラルチップは比較的選択しています - 「調合 ○○上昇」が付いた素材があれば選択する
- 何もない場合は任意
調合
-
インペリアルドライブの調合を開始します。
-
調合スキルは能力を引き出すを選択します。
-
1つ目の「効果のアトラスコア」を選択します。
-
できるだけランクの高いガーディアンストーンを選択します。
-
1層目の3か所はグランツオルゲンを選択します。
-
2層目の神秘の力カテゴリはマリシャスチェーンを選択します。
-
2層目の残り3か所はグランツオルゲンを選択します。
-
3層目の火属性はセージコートを選択します。
-
3層目の残り3か所はグランツオルゲンを選択します。
-
2つ目の「効果のアトラスコア」を選択します。
-
できるだけランクの高いアダマントを選択します。
-
1層目の3か所はグランツオルゲンを選択します。
-
2層目の宝石カテゴリはプラジオライト(攻速+10.5) or コーラルチップ(防速+10.5) or プロテクタイト(防御力+15)のいずれかを選択します。
今回はプラジオライトにしました。
-
2層目の火属性はセージコートを選択します。
-
2層目の残り2か所はグランツオルゲンを選択します。
-
3層目の火属性はセージコートを選択します。
-
3層目の残り3か所はグランツオルゲンを選択します。
-
3つ目の「効果のアトラスコア」を選択します。
-
1層目までの4か所はグランツオルゲンを選択します。
-
2層目のエリキシルカテゴリは賢者の石を選択します。
-
2層目の残り3か所はグランツオルゲンを選択します。
-
3層目の石材カテゴリは任意の素材を選択します。
絞り込みで調合 ○○上昇系に絞り込んで、素材を選択するのがおすすめです。
今回はガーディアンストーンにしました。
-
3層目の風属性はセージコートを選択します。
-
3層目の残り2か所はグランツオルゲンを選択します。
-
「特性のアトラスコア」を選択します。
-
できるだけランクの高いアダマントを選択します。
-
1層目の2か所はグランツオルゲンを選択します。
-
2層目の中和剤カテゴリは賢者の石を選択します。
-
2層目の残り2か所はグランツオルゲンを選択します。
-
3層目の宝石カテゴリはプラジオライト(攻速+10.5) or コーラルチップ(防速+10.5) or プロテクタイト(防御力+15)のいずれかを選択します。
今回はプラジオライトにしました。
-
3層目の火属性はセージコートを選択します。
-
3層目の残り2か所はグランツオルゲンを選択します。
-
「品質のアトラスコア」を選択します。
-
1層目までの3か所はグランツオルゲンを選択します。
-
2層目の燃料カテゴリは賢者の石を選択します。
-
2層目の残り2か所はグランツオルゲンを選択します。
-
3層目の火薬カテゴリは任意の素材を選択します。入れなくても問題ありません。
-
3層目の風属性はセージコートを選択します。
-
3層目の残り2か所はグランツオルゲンを選択します。
-
以上で素材の選択は完了です。
詳細を確認して、全ての効果が発揮できているか確認します。
-
調合完了!
強化
下記記事で攻略記事をご紹介しています。
【ユミアのアトリエ】最強武器/ユミア武器/ユミア武器/アイテム作成方法、攻略情報【ユミア】